七宝とは、仏教経典の中の言葉で、瑪瑙(めのう)、真珠(しんじゅ)、珊瑚(さんご)、玖瑰(まいえ)、瑠璃(るり)、金、銀の七つを指すと伝えられております。今日では、これら”七つの宝をちりばめたように美しい焼き物”として「七宝」と呼ばれるようになりました。
七宝の歴史は古く、古代エジプトにおいてすでに作られていたことがわかっております。6世紀~9世紀にかけては、宝石の代わりとして、西ヨーロッパの一部で盛んに作られていました。その後、七宝技術はシルクロードを通って中国に入り、日本に伝わったのは西暦750年頃のことです。技術が大きく発達したのは、慶長年間(1596年~1615年)の頃になってからです。徳川末期になると尾張七宝が興って、七宝制作は急激に盛んになりました。現在の七宝技術の基礎はこの頃に出来上がりました。その後幾多の人びとの努力、永い年月を経て現在では日本の代表的な伝統工芸品としての地位を確立しました。
他に類をみないその華麗な美しさは今や海外でも賞賛を受け、国内においては各種記念品、贈答品としてご愛用されています。
お支払いは、クレジットカード決済・代金引換・銀行振込・コンビニ決済・ネットバンク決済・電子マネー決済がご利用頂けます。
※30万円以上の場合は代金引換は対応できませんので他のお支払方法をお選び下さい。
万一不良品等がございましたら、当店の在庫状況を確認のうえ、新品、または同等品と交換させていただきます。
商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。
送料は全国一律500円。
(沖縄・北海道・離島のお客様は送料が異なりますのでご了承ください。送料の詳細については、別途ご連絡いたします。)
一箇所につき商品代金10,000円(税込)以上お買上げいただきますと、送料が無料となります。
お問い合せは、E-mail・TEL・FAXにて承っております。
E-mail:info@hinode-kougei.com
TEL:03-3526-5011
FAX:03-3526-5012
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜日・日曜日